仕事の時間配分
最近、仕事の時間配分を変えてみてます。
というのも、独立してから接客サービス等の店の内容をちょこちょこ変更したりして試しているので、それまでの取り組み方だとやってはいけるけれどもじりじりと焦るような状況になってきていました。
こういう状況になると、些細な事でイライラしたりするのであまり良くありません。
段取り一つ狂わされるだけで、ストレスマックスです(笑)
それなら、早めに出勤して段取りその他諸々やってしまうか?
否!ひとつの場所に続けて長時間いるのはどうも性に合いません。
ならば、息子を保育園に送ったそのアシで店に行って、午前中に仕込みやら終わらせればいいジャマイカ!
という事で、ここ半月くらいこのパターンです。
思い通り、ストレスがそんなに溜まりません。
これはいいです。
そういえば、街中で和食店を営んでる友人が営業してない午前中にのれんをかけて掃除をしてると、意外と周りの人が見ていてそれが宣伝にもなるなんて事言うてたのを思い出しました。
人間椅子やら岡村靖幸やらももクロやらを爆音でかけながら仕込みしてるんですが、それでも人は寄ってきてくれるんでしょうかねぇ・・・